時の化石

ブログ「時の化石」は、アート、ミュージック、ライフハックなどを中心に数々の楽しい話題を提供します。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

飲料水について考えてみた どう考えても日本でミネルウォーターを飲むメリットはない

どーも、ShinShaです。

今日は飲料水のお話です。最近、ミネラルウォータが、ずいぶん売れているようですね。水道水ってそんなにまずいのかな? 今回は科学的に飲料水について考えてみました。

この10年で、ミネラルウォーター の市場は2倍になっています。最近でもテレビCMも見ますし、街中にポスターもたくさんある。今回はミネラルウォーターと水道水を、真面目に評価してやろうと思って記事を書きました。

結論を先にいいますと、日本は水が豊かで、水道水のレベルは優秀なんですね。最近では技術も向上し塩素臭もしません。ミネラルウォータより不味いという根拠はありませんでした。
また、科学的に、水道水の方が安全性が高いのです。

飲料水の基準

最初に、ミネラルウォーター と水道水の水質基準を見てみましょう。「成分規格適合値」というが、ミネラルウォーターの基準です。水質基準は一緒なのでしょうか?

両者の違いが分かりますでしょうか。フッ素やマンガンの基準はミネルウォーターの方がずいぶん高いですね、また、鉛、六価クロム、アルミニウムなどは基準がないです。

水道水質基準は、WHOのガイドラインがベースになって作られています。つまり、健康を維持するために必要な規制値です。ミネラルウォーター の規格が、水道水よりゆるい値となっているのは、自然の恵を楽しもうということなんでしょうね。たまに飲むなら問題ないということですね。

有害物質は、基本的には地下深くから取り出した物質や、化学合成した物質が主なものです。海水に含まれる物質や、もともと地表にある物質については、絶えず人間の体に代謝されるので無害なものが多いのです。有害物質の名前を覚えるのは大変ですが、どういう物質が有害かは、知っていた方が良いと思います。

日本では、過去にカドミウム、水銀などの物質で大きな公害が問題起きました。ジュリアロバーツ主演の映画「エリン・ブロコビッチ」で採り上げられた公害は六価クロム汚染です。いずれも、人間が地下深くから掘り出した鉱物由来の物質です。

しばらく前からバナジウム水なんてものが出ていますが、どうなんでしょうね。周期率表でクロムの隣の元素ですよ。濃度が高いものを飲み過ぎると健康に良いとは思えませんね。

フッ素は歯磨き粉に入っていて、人間に必要な物質では?とんでもない。毒性が高い物質です。フッ酸は電子デバイス工場では、多く使われる物質です、しばらく前に、中国の揚子江の水がフッ素汚染され、周辺に健康被害が出たというのは関係者の知るところです。

話が長くなってしまいましたが、日本では水道水が一番安全性が高い飲料水です。科学的に考えると、特定の地域のミネラルウォーター を飲み続けるというのは、リスクが高いと考えた方が良いです。

f:id:tokinokaseki:20201204213423p:plain
ミネラルウォーター と水道水の水質基準 引用:東京都水道局 HP「トピック第12回 ミネラルウォーター類」から抜粋 https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/topic/12.html

f:id:tokinokaseki:20201204213518j:plain
Glass Mineral Water Bottles

"Glass Mineral Water Bottles" by zone41 is licensed under CC BY-ND 2.0

水道水のできるまで

せっかく飲料水の水質のお話をしましたので、水道水がどうやって作られるのか勉強しましょう。

水道水は、(沈殿ー砂ろ過ー消毒)というのが、基本的な作り方です。沈殿や砂を使ったろ過をした後で消毒して終わり。単純なしくみですね。日本の地方都市には、豊かで、きれいな水があるので、これで十分なんですね。

f:id:tokinokaseki:20201204213609g:plain
水道水のできるまで 引用 京都府wesite 浄水処理のしくみ https://www.pref.kyoto.jp/koei/suidou_20.html

ところが、大都市圏では水源の水質が悪かったり、品質の向上のために「高度浄水処理」という設備が追加されています。この仕組みを下に紹介します。

「高度浄水処理」はオゾン酸化による有機物の分解と、生物活性炭処理による生物処理を組み合わせたものです。この仕組みで、水の中の有機物や、アンモニア、リンなどが処理されます。

ざっと調べてみたのですが、東京、名古屋、大阪、京都、福岡などは「高度浄水処理」が行われています。大阪ではオゾン処理が2回行われていますね。やはり淀川の原水の水質は良くないのでしょうね。

札幌は水が豊かできれいなので、高度浄水は使っていません。 仙台市は水道水を美味しくするために、「高度浄水処理」設備を導入しようとしています。もう導入は終わったのかな?

f:id:tokinokaseki:20201204213800j:plain
高度浄水のしくみ 引用:東京都水道局wesite 高度浄水処理について https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/kodojosui.html

f:id:tokinokaseki:20201204214011j:plain
オゾン処理、生物活性炭処理の効果 引用:東京都水道局wesite 高度浄水処理について

f:id:tokinokaseki:20201204214044p:plain
大阪市wesite 「高度浄水」https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000014783.html

カルキ臭の正体

水道水はカルキくさい、残留塩素臭がいやだ。だから、ミネラルウォーター の方が良い。よく聞くお話です。

最近では、水道水の残留塩素濃度はかなり低く調整されているので、塩素の臭いはしません。カルキ臭の原因は、クロラミンというアンモニアと塩素の化合物(NH2Cl)なんですね。

この物質は、化学式のとおり、水の中にアンモニアが無いと生成されません。東京都や大都市圏の水道水は生物活性炭槽で処理していますので、厳冬期以外にはアンモニアが残ることはありません。

生物活性炭槽では、水温が5度以下となって微生物の活動が弱まった時、まれに微量のアンモニアが残る場合があります。その時は、ちょっとカルキ臭が残るかもしれません。しかし、それは1年間でわずかな期間のことです。

ということで、十年以上前から東京の水道水を不味い、カルキ臭いと思ったことは一度もありません。大阪の水道水は、昔はクソまずいと言われていました。今はどうなんだろうか?

仕事の帰りの地下鉄でネットを見ていると、大阪は2010年頃から、京都は数年前から、水道水が美味しいと書いてありました。良かったです。よほど水源の水質が悪い場合を除いて、真面目に運転すれば、高度浄水設備で対応ができるはずですからね。

飲料水の味って何だろう?

ところで、ミネラルウォーターの味って何なんでしょうか。カルシウムイオン、マグネシウムイオン? でも両方とも水道水にも入っていますからね。ネットを読んでも、業者さんの説明がいっぱいで、納得できる科学的な説明はありません。

味は、科学では解明できないのかな?数分ググったら、ちゃんとした研究論文が見つかりました。便利な時代になったねぇ。グーグルさんのお陰ですね。。。ほめたからAdsense収入、もっと下さい(笑)。

池、山本、川瀬、水道水のミネラル成分および物性によるグループ化と味の評価に関与する要因の抽出、日本調理科学会誌、2016年、Vol.49 ,No.1

この研究論文では、北海道〜沖縄の水道局で配布されている20箇所の水道水を集めて、水質分析と味の評価を行っています。結論が早く知りたいですね。マッハで読んでみます。

結論は、「地下水より地表水の方が、味の評価が高い」、「Ca, Si, Mg 濃度が低い方が、味の評価が高い結果が得られた」と書かれています。ミネラル成分が少ない方が水が美味しい。ミネラルいらない、ダメじゃん(爆)。

さらに、ネットを調べてみたら「ミツカン水の文化センター」というホームページで、「利き水」をした結果について書いてありました。普通の人の官能では、塩素の臭いは分からない。塩素よりペットボトルやボトルに付着した物質の影響の方が大きいと書いてあります。

なぜ名古屋の水はおいしいのか│27号 触発の波及:機関誌『水の文化』│ミツカン 水の文化センター

あとがき

今回調べた結果では、水道水が味、安全性でミネラルウォーターに劣っているという科学的根拠はありませんでした。

昔、水道水に関係する研究開発を2年間行ったことがあります。その関係で、水道水については詳しいのです。残念ながら我々のチームが開発した技術は採用されなかったので、断じて水道局や行政のまわし者ではありません(笑)。

皆さんには、お気に入りの天然水やメーカーがあるかもしれませんね。個人の嗜好に口を出すつもりは、一切ありません。味覚には個人差もあると思います。

個人的には、ペリエサンペレグリノなど、天然炭酸水は大好きです。炭酸は水道では味わえませんからね。

しかし、科学的に考えれば、特定の地域のミネラルウォーターを、長期間続けて飲むことにはリスクがあるといえます。ミネラルウォーター を飲まれるなら、いろんな天然水の味を楽しまれるのが良いでしょう。その方がリスクが低いし、楽しそうですしね。

しばらく前に、福岡伸一さんの本の記事で、コラーゲンや健康食品の話を書きました。食物は食べた後、アミノ酸や糖類のレベルまで分解されてしまうので、健康食品を食べたところで、まったく効果はないのです。グルコサミンなんかも一緒ですよ。

女性読者様から、ショックだというお言葉を頂きました。真実を知るほど、健康食品とか天然成分というのは、あやしい商品が多いですね。このブログでは、最初はアフィリエイトで健康食品を紹介するつもりでしたが、それもできなくなってしまった(泣)。

まだまだ、書きたいことがありますが、次の機会に。これ以上書くと町を歩けなくと困ります。

今日もこのブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

ShinSha

ブログ村、60代部門にエントリーしました。 お手数ですが、下のバナーをプチッとクリックして頂くと大変嬉しいです 🙇‍♂️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村