時の化石

ブログ「時の化石」は、アート、ミュージック、ライフハックなどを中心に数々の楽しい話題を提供します。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

日傘について調べてみた。日傘男子よ、今こそ堂々と傘を差すチャンスだ!

どーも、ShinShaです。
少しずつ社外の人と会うことが増えてきました。
最近の様子を伺うと、東京オリンピックを当て込んで、ホテルに投資した企業は大変な状況となっているそうです。
自動車が動かないから、関連の鉄鋼や素材産業も大きな影響が出ているとか、日本国内の経済はこれから困った状況になりそうです。
嘆いてみても仕方ないので、やるべき事を一歩一歩進めるしかないですね。

今日は日傘について書いてみたいと思います。
このところ、どんどん日差しが強くなってきて、気温が30℃を超える日も出てきました。
男だってやっぱり暑いんだよね。やっぱり暑い。
ShinShaは4年前に最初の日傘を購入し、現在は2本目の日傘を持っています。
が、まだいつも使う勇気はありません(T_T)
時々、堂々と日傘を指している男性とすれ違うと、思わず尊敬してしまいます。
日傘差してる人は大体50歳過ぎの人が多いけど、数は増えないなあ。

我々はこれまで、冷たい視線と闘う勇気がなかったのです。
コロナ流行の今こそ、日傘男子、復権のチャンスです。
私は明日からは堂々と日傘を差します!

日傘の歴史

日傘の歴史について調べてみました。
なんと、古代オリエント文明までさかのぼるのですね。
4000年前ですよ!

アッシリアペルシャ、エジプトなどの彫刻や絵画には、王の頭上に従者が天蓋(てんがい)のように傘をさしかけている姿が描かれている

おお、日傘は王族の文化なんだ。
そもそも、自分が差すのではなく、お付きの人がもつ日よけみたいなものだった。
面白いのは、雨傘より日傘の方が先にできたようですね。
雨に濡れるのは割と平気だけど、当時の服装は華麗な装飾のため、暑い日差しは我慢できないと。
日傘は欧米で、女性の持ち物として流行したので、男は使わないようになったということですね。

日本には古墳時代(5世紀後半〜6世紀)に朝鮮半島から日傘が入ってきた。
たぶん、シルクロードを通ってきたわけですね。
そして、平安時代に和傘が生まれるのか。
いろいろ勉強になりました。

f:id:tokinokaseki:20200618181612p:plain
傘の歴史 ミツカン水の文化センターwebsiteから一部を転載
ここで、名画を1枚ご紹介します。
日傘のある名画といえば、これですね。
この絵は2011年に東京に来てますね。

f:id:tokinokaseki:20200618181712j:plain
「散歩、日傘をさす女」クロード・モネ、1875年、ナショナル・ギャラリー (ワシントン)、wikipesiaから引用

今こそ日傘をさすチャンス!

この、モネの絵は本当に素晴らしい!
モネらしい光が描かれています。
誰か、男性をモデルが日傘をもった素晴らしい絵を描いてくれないですかね。
そうすれば、イメージが変わるかもしれません。

これから、夏に向かって暑くなっていきます。
今年は何とか日傘を差したい。
日傘の下は涼しいんだよね。
そう考えていると奥さんが、「テレビでソーシャルディスタンス取るために日傘が有効だとか言ってたよ。日傘差したらマスクもいらないんじゃない。」と教えてくれた。
それはいい事を聞いた。
マスクしなくてもいいのか。
今こそがチャンスだ。

敬愛するいとうせいこう氏のtwitterを見ていると「一般社団法人 日本日傘男子協会」なる団体をリツイートしているではないか!
一般社団法人格なんだ。私も会員になろう。
思わず心を強くして、このブログを書きました。

日本日傘男子協会(一般社団法人)- 日傘男子ドットコム - 日傘男子ドットコム-日本日傘男子協会(一般社団法人)オフィシャルサイト

男物の日傘を手に入れるのは難しいかもしれません。
参考までに、ShinShaの使っている傘を紹介します。
アウトドア用に作られているので丈夫、かつ軽いです。
表面がシルバーコーティングなのでとても涼しい。

mont-bell サンブロックアンブレラ
仕様/
【素材】75デニール・ポリエステル[表:ポリウレタンシルバーコーティング〈耐久撥水加工〉]
【本体重量】200g
【カラー】シルバー(SV)
【直径(使用時)】98cm
【骨長】55cm
【傘袋収納寸】27cm

f:id:tokinokaseki:20200618181905j:plain
私の日傘 mont-bellサンブロックアンブレラ 軽くて涼しい!

まとめ

日本の夏は暑いのである。
沖縄より、本州の方が暑い。
東京はマラソンの開催場所を変更するような、世界が認める暑さである。
我々、ジジイは何としても日傘を指したい。
皆さん、日傘を差しましょう!

今日もお付き合い頂きありがとうございました。
文章を書くのは好きですが、毎日ブログを書くのはやはり大変です。