どーもShinShaです。 今回は、井上陽水の名曲をまとめてご紹介です。 陽水氏は今年でデビュー52年。 デビューした年の「傘がない」から「make-up shadows」までの25曲。 名曲だらけ。 もちろん、あの曲もありますよ。 若い人には入門編だと思って聴いていた…
どーも、ShinShaです。 今回の記事は、最近のベストセラー の書評です。 「アート思考」、最近、よくこの言葉をよく聞きますね。 ほかにも本が何冊も出ていて、マイクロソフトなど大手企業も社内研修に取り入れています。 さっそく本書を読んでみました。 ア…
どーも、ShinShaです。 今回は J-POP女性シンガー3人のアルバムを紹介します。 吉岡聖恵、中島美嘉、絢香。 それぞれオリジナルの楽曲で活躍している女性シンガーです。 彼女たちが歌うカバーソングを聴いてみたかった。 どの作品にも、懐かしい歌が取り上…
どーも、ShinShaです。 今回はApple Musicに関する記事です。 久しぶりに登録したApple Music サブスクリプション、じつに素晴らしかったです。 この数年で、サブスクリプションを取り巻く環境も変わってきています。 ミュージックビデオの充実、新作の掲載…
どーも、ShinShaです。 今回は『古事記を読もう』第13回の記事。 アマテラスの孫ニニギが日向の高千穂に降臨(こうりん)します。 ここから古事記ではアマテラスの子孫が地上で繁栄する物語となります。 今回の物語では天皇家が継承する宝物、三種の神器のお…
どーも、ShinShaです。 今回は、昨年から撮りためてあった東京の風景を写した写真について記事を書きます。 ご紹介する風景は、管理人が普段、仕事で歩いている地域が中心となっています。 東京にも美しい場所がたくさんあるんですよ。 最近はコロナで自由を…
どーも、ShinShaです。 2回目の緊急事態宣言発令から40日。 行政発表の毎日の新規感染者数は、大きく減少。 しかし、感染の実態はどうのなのか。 全国の重症者数、死者数のデータを詳しく見ました。 重症数はピークを抜けましたが最大値の80%程度のレベル。…
どーも、ShinShaです。 今回はふたたびツイッタに関する記事です。 2021年1月からぼちぼちツイッター投稿を始めています。 それが、イケハヤメール講座の宿題でフォロワー1000を目指すことに。 ツィッターもブログも、まだまだ悪戦苦闘(笑) まあ、楽しんで…
どーも、ShinShaです。 今回の記事はアートの記事です。 西洋絵画のなかでも、最も人気の高い印象主義(印象派)について調べてみました。 山田五郎さんの本、とても勉強になります。 絵画の画像をみながら軽く復習をしましょう。 画家のインスピレーション…
どーも、SinShaです。 今朝、twitterでChick Coriaさんの逝去を知りました。 最初に記事を読んだのはイケハヤさんのツィートでした。 今回は大好きなピアニスト、チックコリアさんを偲んで記事を書きます。 彼の音楽を知ってから今年で42年。 どれだけの時間…
どーもShinShaです。 今回は久しぶりにJPOP作品のご紹介です。 このアルバム、玉置浩二が歌うカバーソング集なのです。 越路吹雪、やしきたかじん、村下孝蔵、尾崎 豊・・・ 彼が選曲したのは、亡くなった歌手たちの代表曲でした。 玉置さんは、同時代の歌手…
どーもShinShaです。 久々にこのアルバムを聴きました。 ああビリージョエルの世界だ。 40年前にタイムスリップ。 この作品は1978年グラミー賞最優秀アルバム。 「オネスティ」「マイライフ」ヒット曲も入っています。 ビリー・ジョエル のマストアルバムで…