時の化石

ブログ「時の化石」は、アート、ミュージック、ライフハックなどを中心に数々の楽しい話題を提供します。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

PCオーディオライフのすすめ(3) イヤホンという沼 - ハマったら抜け出せない美音のワナ💦 -

どうも、ShinShaです。
PCオーディオライフ関連3回目の記事です。
今回のテーマはイヤホン㊗️

やっと、ここまできましたね(涙)
ということなんですが、イヤホンって、いろんなパーツからできていて、なかなか厄介なんですね ^^;
いやあ、記事書くの結構大変で、時間がかかってしまいました。

まずは、ワイヤレスイヤホンから書いてみました。

ワイヤレス・イヤホン 〜 外で音楽を聞くためのイヤフォン

外出時に使うイヤホンと、部屋でじっくり音楽を聴くためのイヤホンを別のものだと考えています。
外では、電車の音、人の声、市街地のノイズ、バイクの音、風切り音など、絶えず騒音に囲まれます。

外に出たらじっくり音楽を聴く環境も時間も作り出せません。
だからハイレゾミュージックなんてありえないですね。

Bluetoothで普通のコーデック(音楽データの圧縮形式)の音楽が楽しめれば良い。
そうすれば、スマートフォンデータ通信量も気にしなくてもいい。
(僕はiPhoneを使っているので、コーデックはAAC)

コーデックについて知りたい人は下の記事を読んでくださいね。

Bluetoothのコーデック|Headphone Earphone Navi|オーディオテクニカ

出かけた時に、有線イヤホンを使うのは厄介です。
僕のイヤホンのケーブルはやたら絡みます💦
できればワイヤレスが欲しい。

"Beautiful cellphone cute - Credit to https://homegets.com/" by homegets.com is licensed under CC BY 2.0.

何個かワイヤレスイヤホンを買って考えた結論は、
『外で使うイヤホンはノイズキャンセリング機能付きの、そこそこのワイヤレス製品を選ぶ』

ノイズキャンセリング機能がないと、外ではまず音楽を聴く状態にはなりません。
ノイズキャンセリングが付いていても、騒音は消えないので、高音質を追求するのは無駄。
ゆえに外で使うイヤホンに、3万円以上も必要ないでしょう。

現在、僕が使っているワイヤレスイヤホンはJBLの中級機です。
JBL製のワイヤレスイヤホンの素晴らしさは下のとおりです。

スマホアプリでイコライザー設定、装着具合の確認ができる
ノイズキャンセリング性能が優れている
・何といっても音質重視に作られていて価格もほどほど

愛用のJBLワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンのオススメを下に紹介いたします。
ノイズキャンセリング付き、音質良し、コスパ良好。

JBL Live Free2

一つ目は僕も愛用しているJBLの新機種。
コストパフォーマンスも音質も素晴らしいです。


Beats Studio Bids

BeatsはApple傘下の企業。
BeatsはもともとHIp Hopミュージックファンの中から、音質が良い製品として認められて、成長した企業です。

僕は少し前まで、有線イヤホンを使ってました。
重低音を意識したキレのいいサウンドが素晴らしい。
AppleのEarPodsより安くて、しかもApple Musicの空間オーディオにも対応してます。


イヤホンについて学ぼう

部屋でしっくり音楽を聴く時は、有線イヤホンを使っています。
それが高音質の音楽を聴くための最適な方法だからです。

最近は、LDACなんてコーデックが出てきて、ワイヤレスでもハイレゾ音楽を聞けます。
しかし、有線イヤホンに勝る音質になるとは思えないですね。
だって、こんな太いケーブルにかなう訳ないもの。

さて、理想の有線イヤホンを手に入れるために、少しイヤホンについて勉強しましょう。
イヤホンが厄介なのは、いろんなパーツから出来上がっていることです。
しかも、マニアはパーツを集めてカスタマイズして、自分好みの音を作り上げようとします💦

下にイヤホンのパーツの名前を書いた図を示します。
この写真は、僕の持っているイヤホン(KZ ZAS)をリケーブルしたもの。
4.4mmバランス接続プラグが付いています。

この文章の意味は、下の説明を読んで頂ければ分かりますよ。

イヤホンパーツの説明図

ハウジング

ハウジングは音を鳴らす心臓であるドライバーユニットを収めて固定し、音を反響させる機能をもっています。
ハウジングの素材としては、合成樹脂、金属、木材などがあります。

ハウジングはイヤホンの中で一番目立つところだから、デザインも重要ですね。

ドライバーユニット

ハウジングの中には、イヤホンの心臓である音を鳴らすドライバーユニットが入っています。
代表的なドラバーユニットは大きく分けてダイナミックドライバー(DD)、バランスド・アーマチュアドライバー(BA)の2種があります。
バランスド・アーマチュアドライバーは、もともと補聴器に使われていた音響器具なんです。

ダイナミックドライバーは、スピーカーのように幅広い周波数の音を鳴らすことができます。
一方、バランスド・アーマチュアドライバーは、再生できる周波数の幅が狭いので、複数組み合わせて使うことになります。

また、両者を組みわせたハイブリッド型のイヤホンなどもあります。

ダイナミック・ドライバーとバランスド・アーマチュア・ドライバー。https://ad.impress.co.jp/special/sony1109/ から引用

ダイナミック・ドライバーとバランスド・アーマチュア・ドライバー。
どちらの音が良いのかは、長年マニアの論争となっています(^◇^;)

イヤホンプラグと接続方式

イヤホンをDACDAPなどと接続するためのプラグのサイズは3種類あります。
ほとんどのイヤホンは直径 3.5mmのプラグが付いています。
高級な製品には直径2.5 mm、4.4 mmのプラグが付いていたりします。
(ヘッドホンは6.3mmのプラグが多いです)

イヤホンプラグの規格
(アンバランス接続)3.5 mm
(バランス接続) 2.5 mm、4.4 mm

上:4.4mmバランス接続用ケーブルとプラグ、下:3.5mmアンバランス接続用ケーブルとプラグ

イヤホンの接続方式はアンバランス接続とバランス接続があります。
この概要を紹介しますね。

アンバランス接続ではグランド側の信号が同じアンプにつながっているため、二つの信号が干渉して音が劣化します。
アンバランス接続に比べ、バランス接続は信号が干渉しないので、音がクリアに聴こえるメリットがあります。

アンバランス接続とバランス接続の違い。https://briseaudio.com/pages/caution01 から引用

プラグのサイズが違うのは、間違えて使用すると、回路がショートして壊れてしまうからです。

ケーブル

少し高級なイヤホンは、ハウジングから外してケーブルを交換できる構造になっています。

ケーブルの素材としては、銅や銀、銀メッキ銅が代表的なものです。
さらにワイヤーの編み方、銅の純度、銅線の製造法、メッキの金属種類を変えたものなど、様々な製品が作られています。

もともとイヤホンに付いていたいたケーブルとは、別のケーブルを付け替えて、マニアは音の変化を楽しみます。
これをリケーブルと呼びます。

また、ケーブルと接続方式(前項参照)を変えることで、音域が広くなったり、音が良くなったりするのです。
ケーブル一本何万円の製品もあるんですね💦

僕も試してみましたが、リケーブルによる音の変化はあまり大きなものではないと感じました。

イヤホンリケーブル製品の例 【BIGMANGO-ALLBLUE】。https://www.amazon.co.jp/から引用


イヤーピース

耳とイヤホンの間にあるのはイヤピースです。
皆さんはイヤホンを使って耳が痛くなったことはありませんか?
快適に長時間イヤホンを使うために、イヤーピースはとても需要な役目を果たします。

また、イヤーピースによって、音の聞こえ方がかなり変わってきます。
ですから、マニアは必死に良いイヤーピスを求めます(笑)

イヤーピスの材質としては、ウレタン、シリコンなどが代表的です。
また、様々な形状の製品が開発されています。

イヤホンの価格は1ペアあたり数百円〜数千円💦
最近は金属コアを取り付けたシリコンのイヤーピースなんかも出てきた(^◇^;)

いろいろな形のイヤーピース、ピンクだとなんかH💦、 A-Focus イヤーピース https://www.amazon.co.jp/から引用

以上、イヤホンについて覚えておいた方が良い、代表的な項目について書いてきました。
イヤホンって製品を買っただけで終わりではないんですね。
ケーブルを変えたり、イヤーピース交換したり😅

前回の記事、トラベラーズノートでも書きましたが、カスタマイズという魔法は人を狂わせます(笑)
人が持っていない特別なスペック、あの人に負けないモノ、自分好みの音….

探究、カスタマイズの果てにたどり着く、蕩けるような美しい音。
一度イヤホンの沼にハマると、なかなか抜け出すことができなくなるのです💦

有線イヤホンのおすすめ

前回の記事にも書きましたが、僕はイヤホンの沼にハマりつつあります。
DAC を買い、イヤホンを何本か購入し、リケーブル、バンランス接続なんてのもトライしました。

時々、コンサートに行ったり、知人の出ているジャズライブに行ったりするので、僕は音には、わりとシビアなんです。
PCオーディオでそれを再現するような音を聴けると本当に嬉しいです。

良い音楽を聴くときに感じる快感というの素晴らしいですね。
自然に体が揺れたり、手足がリズムを取っています。
この楽しみは、なかなか他には変えられません。

はい、それでは有線イヤホンのオススメをいくつかご紹介します。
今回紹介するイヤホンは、僕が購入して使っている製品です。
2つの製品を紹介しますが、コストパーフォマンスが高く最高の音質の国産イヤホンです。

A 5,000円クラス ASHIDAVOX EA-HF1

約5,000円クラスベストバイは、圧倒的にASHIDAVOX EA-HF1。
この製品は直径15mmという大型ダイナミック・ドライバーを搭載しています。
ダイナミックドライバーの音の素晴らしさを、この製品を聴いて知りました。

それ以降、僕の中ではこの製品の音が一つの基準になりました。
イヤホンに興味を持たれている人には、ぜひこの製品を聴いてもらいたい。
大型ドライバーの低音の魅力は素晴らしいです。

価格が安いからとナメてはいけません。
作っているのは創業80年の音響製品メーカー、アシダ音響株式会社。
何人もの愛好家が絶賛する製品です。

(1) 製品の仕様
ASHIDAVOX EA-HF1
形式:φ15mmダイナミックドライバー
再生周波数帯域:5 HZ - 40 KHZ
インピーダンス:16 Ω、感度:111 dB/mW
接続:3.5mm アンバランス接続

(2) 総合評価
総合     :☆☆☆☆
デザイン・質感:☆☆☆☆
装着感    :☆☆☆☆
サウンド   :☆☆☆☆

<音質バランス>

ASHIDAVOX EA-HF1

(3) コメント
Φ15mmの大口径ダイナミックドライバーが再生する低域〜中域の音が美しいです。
低域、中低域音の量感は多め、 低域から高域までバランスの良い音を再生します。
このイヤホンでボーカル曲を聴くと本当に素晴らしい。

スネアドラム、ベースなど低域の響きが素晴らしいので、ジャズ、ロック、ヒップ・ホップなどの音楽が楽しいです。
楽器としては、このイヤホンのチェロ、テナーサックスの音が印象に残りました。
価格設定が間違っていると思うほど魅力があり、コストパフォーマンスが高い製品です。

🔷 amazon 商品リンク


u10,000円クラス initime 碧−2

10,000円以下ベストバイはinitime 碧−2。
この製品を購入する前、水月雨(Moondrop)Aria Snow Editionがお気に入りでした。
Aria Snow Edition は美しい高音が特徴の大人気の美音系イヤホンです。

しかし、 碧−2の音を聴いて、Ariaを下取りに出しました💦
碧−2の音はAriaより数段優れていて、しかも値段は約1/2。
このイヤホンを聴いて、オーツェイド(株)のセラミックツィータ VSTの響きの素晴らしさを知りました。
僕はVSTの虜になって、その後、雅MarkⅡなどを購入するきっかけとなりました。

(1) 製品の仕様
intime 碧-2
形式:φ10mmダイナミックドライバー
VST (Reactive Sympathetic Tweeter)
再生周波数帯域:20 HZ - 40 KHZ
インピーダンス:22 Ω、感度:102 dB/mW
接続:3.5mm アンバランス接続

(2) 総合評価
総合     :☆☆☆☆
デザイン・質感:☆☆☆☆
装着感    :☆☆☆☆
サウンド   :☆☆☆☆
<音質バランス>

イヤホンの写真

(3) 製品のコメント
全体にフラットな音質ですが、中高域〜高域の量感が多めです。
低域の音もしっかり再生できるのでベース、ドラムによるビート感が伝わってきます。
ロック、ジャズ、ヒップ・ホップ、クラシック、エレクトリックミュージックなど、あらゆるジャンルの曲でも楽しめます。

セラミックツィーターVSTの再生する高域、超高域の音がこの製品の特徴です。
Intime 碧−2が再生するピアノ、ギター、管楽器の響きが美しいです。
ジャズやクラシック音楽ファン、女性ボーカル曲など高音の音楽が好きな人にとって、最適な製品となるでしょう。

🔷 amazon 商品リンク


イヤーピースのオススメ

イヤホンについているイヤーピスは、大体、僕の耳には合いません(笑)
仕方がないので、これまでイヤーピースをいくつも買って、試行錯誤をしてみました。

僕が素晴らしいと思ったのは、Spin Fit、水月雨の製品です。
ワイヤレス・イヤホンは形状がいろいろ異なるので、注意が必要です。

Spin Fitの医療用シリコンでできたイヤーピース。
装着感も軽く、音質も素晴らしいです。


水月雨 清泉、このイヤーピスは装着感が柔らかくすばらしい。
また、高音の刺さりもなく低音もちゃんと出てくれる。


TRNも医療用シリコンを使っています。
最近発売されたイヤーピース。
ちょっとお値打ちで良いです。

おわりに

はい、PCオーディオ3部作、やっと書き終わりました。
ぜひぜひ、ハイレゾサブスクミュージックとDAC(ダック)、今回ご紹介したイヤホンを組み合わせて、音楽を聴いてみてください。

最高のコストパフォーマンスで、素晴らしい音質の音楽を聴けることでしょう。
もともと、DACとかイヤホンに関する記事を書こうと、軽く考えていたら思ったより大変で、力わざが必要な特集となってしまいました。
3つの記事を読まれたら、ハイレゾミュージックの基礎的なことは理解頂けると思います。

www.fossiloftime.com

www.fossiloftime.com

僕もまだこの世界に入ったばかり。
だから、今回は入門編の記事を書きました。
これから、少しずつディープに進んでいこうと思います。

さて、イヤホンには数千円〜百万円を超える製品まであります。
でも紹介したように、コストパーフォマンスが良い製品もたくさんあるのです。
いろいろ試して、自分好みの音を見つければ良いのだと思います。

今回紹介したイヤホンは、性能&コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル、あなたを沼に引きずりこむ製品ばかり(笑)
沼仲間、募集中!

しかし、水月雨の音はいいなぁ。
近いうちに、”KATO”とか”Blessing”とか、きっと買っちゃうなぁ。
ここから当分抜けれそうにない…

ShinSha