この10年、毎年9月1日にほぼ日手帳を購入しています。糸井さんの術中に💦今回の記事では、ほぼ日手帳の魅力について考えてみました。手帳カバーコレクションも大公開!さらにノート術バッレトジャーナル、ほぼ日カルちゃんについてもご紹介です。
どーも、ShinShaです。 新型コロナ感染状況の最新レポートです。 今回調べたデータでは全国45自治体がステージ4の感染レベル。 のこりの2県、秋田県と岩手県はステージ3 今回の記事では、前回に続いて東京大学先端科学技術研究センター児玉龍彦先生の情報…
どーも、ShinShaです。 今回は、2021年8月発売の玉置浩二ニューアルバムの記事です。 新型コロナでコンサートもままならない2020年 彼が最初に立ったステージ。 能楽堂でのウィズストリングス・ライブ。 これはもう聴くしかない! 移動中、このアルバムを繰…
どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学、遺伝子組み換え(GM)作物がテーマです。 遺伝子を操作して害虫に強い作物や特定の除草剤に枯れない作物を作る。 GM作物で農業の生産性が大きく上がり、食品コストが下がりました。 マクドナルドのハンバーガーが安…
どーも、ShinShaです。 新型コロナウィルスワクチンの最新情報です。 数分で国内海外の情勢を把握できます。 国内のmRNA型ワクチンの接種回数は落ちてきています。 河野大臣は3回目のワクチンを契約したと話していますが、1回も接種できていない人が総人口…
どーもShinShaです。 今日はラジオの記事です。 テレビは10年以上前に死にました。 まともな報道も自由な表現もできなくなってしまった。 radiko(ラジコ)の登場でラジオは大きく進化しました。 今回はラジオの楽しさ、素晴らしさをご紹介します。 政治・社…
どーも、ShinShaです。 久しぶりにディランのアルバムの記事を書きます。 今回のアルバムには名曲も数多く収録され、最も売れた作品です。 なかでも「ブルーにこんがらがって」「君は大きな存在」「愚かな風」の3曲はオススメの名曲です。 歌詞の英文、和訳…
どーも、ShinShaです。 今回は新型コロナ感染状況の最新レポートです。 8月19日、日本全国の感染者数は2万3000人で過去最多を更新。 今回調べたデータでは39自治体がステージ4、感染爆発段階です。 非常に深刻な状況です。 今回は【児玉龍彦×金子勝 新型コ…
どーもShinShaです。 今回の大人の科学、花粉症がテーマです。 花粉症は林野庁の愚かな政策が原因。 国土面積の20%にスギ、ヒノキを植林 花粉症は免疫システムによって起こる症状です。 写真見てたら鼻がムズムズ目もかゆい あれを世の中から抹殺した〜い(…
どーも、ShinShaです。 ビートルズの名曲シリーズ第3回目の記事です。 今回は初期〜中期の名曲をご紹介します。 「涙の乗車券」「悲しみをぶっとばせ」 「ドライブ・マイカー」「ノルウェーの森」 今回は名曲だらけ。 この頃の歌詞はなかなか楽しいです。 歌…